iPhone水没時の対処法まとめ

  • LINEで送る

「お風呂にうっかりiPhoneを落としてしまった」「雨の日にiPhoneを落としたら水たまりだった」

少々イレギュラーな状況ですが、うっかりiPhoneを落とした際に水没させてしまうというのは誰にでも起こりうることです。

そこで今回は、iPhone水没時の対処法をお伝えしたいと思います。

そもそも水没って何?

水没とは、iPhoneを水に「ボシャンッ!」と落として沈めてしまうことをイメージするかもしれませんね。

大方正しいのですが、修理に出した時などに目安となるのが通称「水没マーク」と呼ばれる液体インジケータです。

これは、iPhoneが水に触れたかどうかのサインの様なもので、水に触れると白からピンクや赤に変色します。

水没マークの場所はモデルにもよりますが、SIMトレーの奥やイヤフォンジャックの奥等に取りつけられています。

そして、ここからがポイントで、仮に水中に落としていなくても水没マークが変色していると水没したとみなされてしまうことです。

よってiPhoneは極力水に触れさせないことが大切です。

水没時にまず行うこと(応急措置)

水没についてお伝えしたところで、実際にiPhoneを水没させてしまった時はどう対処したらよいでしょうか。

iPhoneをお風呂や水たまりに落としてしまったら、まずは水から引きあげます。

この際水を切ろうとしてiPhoneを振ってはいけません

理由としては、iPhoneを振ると水が奥に侵入してしまう可能性があることが挙げられます。

また当然ながら充電も行ってはいけません

次にカバー類を外してタオルやハンカチでiPhoneについた水分をふき取り、電源をOFFにします。

通常のやり方では電源が切れなかったら、ホームボタンと電源ボタンを同時に押してOFFにすると良いでしょう。

最後に、イヤフォンジャックやコネクタ部分の水分もふき取ります。

帰宅してから行うこと

応急処置をした後、帰宅後の対処方法について説明します。

まずはiPhone購入時に同梱されている「SIM 取り出しツール」を用いてSIMカードを取り出します。

SIMトレイやSIMカードについた水分も丁寧にふき取ります。

次に、SIMトレイの差し込み部の水分もふき取ります。

その後、数日間乾燥させます。

注意点としては、SIMトレイやSIMカードは非常に小さい部品なので、無くさないように気を付けましょう。

iPhoneが乾燥した後の対処法

最低でも1日以上乾燥させた後、電源を入れてみます。

電源がONになったらiPhoneをPCにつないでiTunesでバックアップを行います。

そして、乾燥させていたSIMカードを入れて問題なくiPhoneが使用できるか確認します。

その後は、早めに修理に出すことが大切です。

仮にiPhoneが動作しても一度水没したiPhoneはダメージを受けています。

目には見えづらいですが、iPhoneの内部は水没時に侵入した水分によって少しづつ腐食が進んで、最終的に致命的な故障に至ることがあります。

こうなると、修理代が高くなったりiPhoneを使えなくなることもあるので早めに修理に出しましょう。

対処時の注意点~やってはいけないこと~

ここまでは、iPhone水没時の対処法についてお伝えしてきましたが、注意点についても説明したいと思います。

注意点としては、

水没時に電源をONにしたり充電しない

iPhoneを乾燥させる時にドライヤー等で温風・熱風を当てない

といったことが挙げられます。

注意点に気を付けて、今回ご紹介したiPhone水没時の対処法を行ったら、後は回復を祈るばかりです!

 

この記事では、iPhoneが水没した時の対処法についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

必ずしもiPhoneが回復するとは限りませんが、回復する可能性があるならばできる限りのことをしたいですよね。

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。