便利なApple Payでも、交通系カードの利用には注意が必要

  • LINEで送る

日本でもスタートしたApple Pay。

駅の改札をiPhoneでパスするユーザーの夢が、ようやく叶いました。

現在交通系ICカードには多くの種類があります。

しかし、iPhoneに登録できるのはSuicaだけです。

今回は、この理由を含めApple Payで使えるICカードについてご説明しましょう。

モバイル版の有無が可否の分岐点

Apple Payでは複数のICカードを登録可能です。

これは財布の中にある複数のクレジットカードをお店や状況などに応じて使い分けるようなもの。

Apple Payでも、登録したカードの中からその都度、どれかを選んで決済ができます。

ただしこれは一般的なクレジットカードに関してのこと。

世の中にはたくさんの交通系ICカードがありますが、Apple Payに登録できるのはSuicaだけです。

つまりPASMOやICOCA、TOICAなどのカードは、iPhoneを使った改札の通過に使うことはできません。

これは覚えておいたほうがよいでしょう。

Suica以外のカードがApple Payに登録できないのは、それらのカードがモバイル対応していないことが大きな理由です。

Suica以外のカードでは、現在でもモバイル対応の動きはないようです。

したがって、Suica以外の交通系カードがiPhoneで使えるようになる可能性は今後も低いと思われます。

iPhoneだけで新規のSuicaを発行可能

Apple Payに唯一登録可能な交通系ICカードであるSuicaですが、複数のSuicaを1台のiPhoneに登録することは可能です。

これによって使用目的に応じてカードを使い分けることが可能になります。

電車を利用する時に便利なSuicaですが、プリペイドカードとしてコンビニや駅ナカのショップなどでも使えます。

複数のSuicaをiPhoneに入れておけば、交通費とお昼の食事代を別々のSuicaで支払うなど、その人なりに便利な使い方ができるようになります。

現在所有しているSuicaをApple Pay登録するのはとても簡単です。

また、まだSuicaを持っていない場合でも、“モバイルSuica”アプリを使って簡単に新規のSuicaが発行できるようになっています。

これまでプラスチックカードのSuicaを発行するには窓口で手続をする必要がありました。

しかしApple Payではその必要はありません。

iPhoneでもSuicaのオートチャージが可能

Suicaには、設定以下の残高になるとクレジットカードから自動的に入金が行えるオートチャージ機能が付いたものがあります。

この機能はiPhone上のSuicaでも利用可能です。

現在オートチャージが可能なのは、JR東日本グループの(株)ビューカードが発行する“ビューカード版Suica”のみです。

ただ、オートチャージ機能付きのSuica(プラスチックカード)を持っていても、それをそのままApple Payに登録することはできません。

iPhoneでSuicaのオートチャージを利用するには、iPhoneで新しいSuicaを発行し、それをオートチャージするクレジットカードとして登録する手順を踏みます。

ただ、この場合にもビューカードは必要となります。

iPhone上のSuicaにチャージするには

オートチャージではないSuicaは使用に応じて現在高が減っていきます。

そのため、手動でチャージを行う必要があります。

iPhone上のSuicaではチャージの方法がいくつかあります。

一番簡単なのは、コンビニなどのレジを利用する方法です。

プラスチックカードのSuica同様に、iPhone内のSuicaにもこの方法でチャージができます。

また一部ですが駅の券売機にもiPhone内のSuicaにチャージができるものがあるようです。

この他、iPhoneのSuicaにはクレジットカードを使ってチャージする方法もあります。

この方法であれば、コンビニなどに行かなくても、好きな時にチャージができて便利です。

クレジットカードを使ったチャージでは、そのクレジットカードがApple Payに登録してあることが必要です。

チャージ作業はiPhone上でWalletアプリを起動して行いますが、コンビニなどと違って1円単位でのチャージも可能です。

Apple Payの対応カードには、「VISA」がない!

Apple Payへのクレジットカード登録に関しては、すべてのカードが登録できるわけではないことも知っておくべきです。

Apple Payでは、主要なクレジットカード会社のカードに対応しています。

しかし、登録できないカードもあるようです。

たとえばApple Payのクレジットカード対応表には「VISA」がありません。

しかし、これは“VISAが発行したカード”という意味で、発行会社がVISAと提携していれば問題なく登録可能です。

ただ使用に際してはちょっとした注意点があります。

それは、Apple PayでのVISAカードは、店頭のみで利用可能ということです。

Apple PayはWeb上のオンラインショッピングやアプリ内などでも決済に使えますが、現時点では、その支払いにVISAは使えません。

Apple Payで使用できるカードは、今後も追加や変更が行われる可能性があります。

現時点でどのようなカードが使えるかは、Apple PayのWebページで確認するのが確実です。

 

iPhoneを使った支払いや改札の通過に使えるApple Pay。

しかし、このサービスを利用するには、事前にICカードをApple Payに登録しなければなりません。

交通系のカードに関しては、今のところ登録できるのはSuicaのみです。

また、クレジットカードでも、登録できるものとできないものがあり、事前の確認が必要となっています。

使い始めれば便利なApple Payですが、使用カードの登録は、それに至る大きな難関となっています。

ただカードの登録や入れ替えは頻繁に行うものではありません。

最初に1回だけ行えば良いので、この手の操作が苦手な方にも頑張ってほしいものです。

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。