スマホの音楽がそのまま車で聴ける!FMトランスミッター・AUXのまとめ

  • LINEで送る

好きな音楽を聴きながら天気の良い日の長距離ドライブは気分がワクワクしてくるものです。

車で音楽を聴く際に、CDを持ち込んだりナビに搭載されたHDDに保存したりと、その方法はさまざまです。

しかしスマホ全盛の昨今、そんな手間をかけずに気軽にスマホに保存された音楽を聴く方法があります。

車内でスマホの音楽を楽しむ方法

今回ご紹介する方法はカーオーディオやカーナビを買い替えたり、大掛かりな作業を必要とせず、ちょっとしたアクセサリーを付け足すことで音楽を聴く環境を劇的に便利にするものです。

もちろん、現在お使いのスマホを買い替える必要もありません。

「FMトランスミッターで接続する方法」と「AUXで接続する方法」の2つをご紹介しますが、音質や使い勝手などにも違いがあるようです。

それでは1つずつ解説していきましょう。

FMトランスミッターで接続する方法

まずは最も手軽な方法なのが「FMトランスミッター」を使って接続する方法です。

FMトランスミッターとはスマホの音声データをFMラジオの電波に乗せて送るもので、価格も1,000円~2,000円台のものが多く非常にリーズナブル。

FMトランスミッターはカーオーディオとの配線の必要がほとんどなく、機械が苦手な人でも簡単に設定ができるため、まずは手軽に楽しんでみたいという人におすすめです。

またFMラジオが聞ける車であれば車種を問わず使えることも大きなメリットです。

デメリットとしては、決して音質が良いと言えるものではなく、さらには周囲の環境によってFMの電波が干渉して雑音が聞こえてくることが多い点です。

AUXで接続する方法

FMトランスミッターのデメリットである「音質」と「電波の干渉」を克服するものが、AUXで接続する方法です。

AUXとは一般的に「外部入出力端子」という意味を持ち、スマホのイヤホンジャックも厳密にはAUXの一つです。

ヘッドホンジャックのような端子や、白と赤(または黄色)の端子を備えたカーオーディオがあります。

そこにスマホをケーブルで繋いで音楽を流すという方法で、FM電波のように外部から干渉される要因が無いため、FMトランスミッターに比べてはるかに音質は良いといえます。

デメリットとしては、やはり対応できない車種やカーオーディオがあるという点です。

また端子の種類もさまざまで、3.5mmのステレオミニプラグのものや白・赤のオーディオ端子のものまであり、それぞれに対応したケーブルを準備しなければなりません。

用途に応じて使い分けがおすすめ

FMトランスミッターとAUXにはそれぞれにメリットとデメリットがありますが、用途に応じて使い分けることがおすすめです。

例えば、レンタカーを運転したり仕事で営業車を運転することが多い人は、車種を問わず利用できるFMトランスミッターを1つ持っておけば間違いないでしょう。

マイカーにAUX端子がある人は、音質の良いAUX接続がおすすめです。

大がかりな作業を行ってカーオーディオを取り付けるよりも、はるかにコストパフォーマンスが良く、車を買い替えた際にもすぐに対応できます。

スマホがあればカーナビいらず

スマホをカーオーディオに接続することで、音楽を聴く環境は劇的に変化します。しかし、それ以外にも大きなメリットがあります。

カーナビはGoogle Mapが、DVDの再生は動画アプリがその役割を果たしてくれます。

中でもGoogle Mapは常に最新の地図データを提供し、渋滞情報も非常に精度が高いことで知られています。

数年おきに何万円も出して地図データの更新が必要な従来のカーナビに比べ、もはやメリットしかないように感じられるほど。

さらにスマホをカーオーディオに接続しておけば、経路案内の声も一緒にしてくれます。

 

レンタカーやカーシェアリングが注目を集めている昨今、スマホとFMトランスミッター・AUXは、まさに時代にマッチした使い方と言えるのではないでしょうか。

音楽だけではなく、カーナビとしても立派にその役割を果たしてくれるスマホは、今後もさまざまな可能性を秘めています。

  • FMトランスミッター 車内で音楽・通話をワイヤレスで聴く Bluetooth ver.2.1
  • Bluetooth対応スマートフォン等の音楽をカーステレオにワイヤレスで再生できます。内蔵マイク搭載のためハンズフリーで通話ができます。 AUXケーブル付属なので、Bluetoothが無いオーディオプレーヤーの再生も可能です。 USBコネクタが2ポートあり、音楽を再生しながら最大2台同時に充電が可能。
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。